第17話 騎 士
前回登場したときにブリタニア軍に見つかったような表現されてましたがまさか四剣聖じゃなくて藤堂中佐が……
今回からセリフを抽出してコメントしてみますね(ぇ
「もう! 表情が最初と全然違うだろ!!」
ルルがモデルになっていたときに、スザクのことを考えていて顔が変わったとリヴァルから言われたセリフ
スザクのことはわかるんですな
クロヴィスを殺してるから
あとリヴァルがルルの表情を変えて女子から批判があがってましたが……
殿下いたよね?(ぇ
まぁ あの顔はねぇーよ!(笑い)
「そちらの画家は調査の結果1/4 11の血が入っております」
クロヴィス記念美術館でユフィが選んだ絵に対して館長(?)のセリフ
あきらかな差別ですな
まぁ 植民地の血が混じっているなら支配国の人間としてはイヤなんでしょうな
「タコさん…… あの女」
「あのぉ」
「いやこれは!! つまり!!」
扇が弁当を開けたときのセリフ
焦りすぎ!!(笑)
まぁ いきなり愛妻弁当を見られたらこんな反応をしますわな
ってか…… ヌゥさん愛妻家杉!!(笑)
「単刀直入に言おう お力を拝借したい」
「というと?」
「藤堂中佐が俘虜(?)とされた 我らを逃がすため一人犠牲となって」
↑のすぐあと四剣聖が黒の騎士団に訪問してきたとき
さすが藤堂中佐!!(ぇ
日本人らしい勇ましい行動!
こういうかっこいい男の人は好きです
憧れます
「すまなかった 中華連邦へは……」
「すべて組みなおした あまり気にするな お前の利用価値が変わると計画に差し支える
それに今日は念願の駒が2つ揃う日だ できればもう一人……」
扇から四聖剣のことを電話で受けた後のC.C.との会話
どうやらC.C.は中華連邦の協力を仰ぐようなことには失敗したようですね……
もともとどんなことをやりに行くのかは話されてない気がするので複線としては失敗かと
結局何しに言ったんだC.C.
後半の駒の部分ですがラクシャータと藤堂中佐のことですかね?
いまいちわからなかった僕は負け組?(ぇ
もう一人はスザクってことはわかるんですが
ああいうC.C.の髪型は好き(ぇ
「それより石川で不穏な動きって…… NACが?」
「バックにいるのはE.Uか中華連邦だろうな ガンルゥ(?)を確認したと言う情報もある しかしこれは北陸を平定する好機だ」
出撃する殿下に駆け寄ったユフィとの会話
わからない単語が2つ
NACとガンルゥ(?)
NACはきっと組織名かなんかなんでしょうな
ガンルゥはE.Uと中華連邦の主力兵器の名前なんでしょうな
きっとKMFよりは弱いんだろうな(ぇ
まぁ ユフィの騎士は……(ぇ
「ナナリー お前スザクのことどう思ってる?」
「好きですわ」
「えっ」
「もちろん一番はお兄様ですけど」
ランペルージ家の庭(?)にてのルルとナナリーの会話
ブラコンナンリー!!(ぇ
スザクをナナリーの騎士にする気満々ですな
まぁ 前回のような仮面ライダースザク的な動きを見ればしたくなりますわな(ぇ
期待は裏切られたときの反動が大きい
僕のポリシーです(ぇ
「シャーリー 私先行ってるね」
「待ってよもぉ 白状者ぉ」
どこかへ出かけようとするシャ-リーとルームメイトの会話
ここで伏線
くしゃくしゃのしたルルへの手紙を発見しましたね
ギアスとけるのかな?
前どこかでシャーリーはまだ退場してないってのを見た事があったけどネタだと思ってた(ぇ
真実味が増してきましたな
「馬鹿 ユーフェミア様に政治のこと聞いても仕方ないでしょ」
美術館の記者会見での貴社のセリフ
まぁ あんなにどもりまくりですからね
まったく政治がわかってないから答えられない
そんなところでしょうね
「わかりました 藤堂さんのいるところが俺の居場所ですから」
紅蓮・二式の組み立てをしているところでの四剣聖 朝比奈のセリフ
こんなことを言われる男のなりたい(ぇ
「もっと丁寧に扱いなさいよ!
あんたたらの100倍はデリケートに産んだんだから」
ラクシャータの初セリフ
( ゚д゚)
ラクシャータ声高いよ……
低めのを想像してたのに
「あのこんなんで連動性あがるんですか?」
「あがんないわよ」
「はぁ?」
「生存率が上がるの」
パイロットスーツを着たカレンとラクシャータの会話
パイロットの生存率は高いほうがいいですからね
文句言うなよカレン(ぇ
「中佐 今助けます」
「すごいよこの月下! 無頼とは大違いだ!!」
「あぁ これなら」
月下で突入したときの四剣聖の会話
(´・ω・)!!
月下イイ!!
好みです(ぇ
「お前は責任を取らなければならない 奇跡の責任を!!」
「あがけ藤堂 最後まであがいてみっともなくあがいてそして死んでいけ
奇跡の藤堂と言う名前がずたぼろになるまで」
藤堂を説得するゼロのセリフ
ゼロはいちいち言うことがかっこいい気が(ぇ
こんな説得されたら惚れる(ぇ
いや BLは嫌いですが(ぇ
「今までのが全部…… スザク……」
ランスロットのコックピットを切られてスザクが見えて行ったゼロのセリフ
視聴者はわかりきってたからそんなに驚きは無かったですがゼロには精神的大ダメージでしたね
ってか無線がつながってて声聞いてると思ってたら聞いてないのね(ぇ
「なら君はその道を行け
勝つにしろ負けるにしろ すべてを出し切らねば何も獲得することはできない
それは国でも個人でも同じこと」
コックピットが露出して出てきたスザクに藤堂が言ったセリフ
かっこいいです
藤堂中佐に惚れた(ぇ
藤堂さんのいる場所が俺の居場所です(ぇ
「クルルギ准尉! ハーケンブースター解除!!
パスワードは僕の好物ぅ!!」
旋回喝采自在陣(?)を駆けられそうなところにロイドが言ったセリフ
好物がとても気になります(ぇ
あと脱出装置って後付可なんですかね?
「勝てない戦と負け戦は別物だ
心得ているようだなゼロ」
ゼロの撤退命令を聞いたときの藤堂中佐のセリフ
( ゚д゚)
藤堂中佐勘違い(ぇ
まぁ 戦術的判断ではちょうど良かったようですがね
そんな藤堂中佐もイイ(ぇ
「先ほどの質問に答えます
私が騎士となる方を決めたかどうかでしたね
私が騎士とするのはあそこにいるお方
クルルギスザク准尉です」
黒の騎士団とランスロットの戦闘を見たあとのユフィのセリフ
まぁ 大方の方の予想道理スザクを騎士に選んだユフィ
勢いでそんなこと言っちゃって……(ぇ
きっと帰ってきた殿下に怒られちゃうよ(ぇ
今回気になったセリフはこんなところですかね
次のコードギアスの感想は再来週ですね
総集編の感想なんかいらないよね?
そして……
オレンジはまだ?
そろそろ泣きたくなってきた(ぇ
この記事へのコメント